【面接落ちた人へ】落ちたらこれをしないと内定0のままかも??

就職

みなさんこんにちは

今回は面接に落ちた人が絶対にするべきことをご紹介します。
就活があまりうまくいっていない人はぜひこの記事を読んで、学んだことを実践してみてください。
今のままではだめだ。何かを変えなくてはいけない。そう思っている人は多いはずです。ぜひ今回この記事を読んで、”何か”を変える機会にしてください。

今回は就活がうまくいかない【就活太郎くん】が面接を通過するまでの過程をご紹介します。

最終で落ちた人はこのサービスを使ってみてください。選考スキップのスカウトが届きます。

ABABA

最初に自己紹介

軽く自己紹介をしておくと、私は現在とある業界1位の大手企業で働いています。
就活時代は、インターンで「キーエンス」「三井不動産」「楽天」などの大手企業へ合格し、そのまま早期選考で内定まで行きました。
私は2年間浪人していたので、ディスアドバンテージがあったのですが無事に就活を成功で終えることができました。
そんな私ですが、最初はなかなか面接が上手くいかず4社連続落ちなどもしました。そこから、正しい反省方法を見つけて実践することで就活が上手くいったので、今回はそれをご紹介します。

面接で落ちまくる人の特徴

就活をこの夏から開始した就活太郎くん。しかし、なかなか面接が通過できず苦戦している様子。そこで、今社会人として働く先輩がアドバイス。

就活太郎くん
就活太郎くん

就活ってテストと違って答えがないから、どんな反省をすればいいかわからない、、、

太郎くんは面接を受けたあと、いつもどんなことをして反省しているの?

就活太郎くん
就活太郎くん

就活は運ゲーだと思ってるから、特に反省はしないでとにかくたくさん受けています。。。

それは良くないね。何か原因があって落ちているはずだから、それを見つけないと!

就活は運ゲーだと、とにかく数を受けまくって反省はしない

このように、就活は運ゲーだと考え、反省なんてしないでとにかく面接を受けまくっている太郎くん。
この気持ちは凄くわかるのですが、落ちている原因は必ずどこかにあります。それを見つけて改善しない限りは、受かる確率は低いままでしょう。

面接を受けた後に必ずするべきこと

就活太郎くん
就活太郎くん

でもどうやって原因を見つければいいんですか??

太郎君は面接を受けた後に、「どんな質問をされたか」「その質問になんて答えたか」
きちんと記録しているかい??

就活太郎くん
就活太郎くん

面接中は緊張もしてるし、いちいちどんな質問をされたかは覚えてないですよーー

面接後はすぐに「どんな質問をされたか」「なんて答えたか」この2つをメモしておくようにしよう。緊張していても、面接後すぐであればある程度覚えていると思うよ。
ZOOMなどであれば、録音しておくのも1つの手だね。

面接後はすぐに「どんな質問をされたか」「なんて答えたか」をメモしておこう

面接を受けっぱなしにしてしまうのは非常にもったいないです。面接後はすぐに記録をとって、友達や先輩に手伝ってもらい反省会をしましょう。
自分では完璧な答えに見えても、他者から見たら微妙な回答は多くあります。また、多くの人はガクチカや自己PRを企業ごとに変えていないと思います。それであれば話す内容、アピールする内容は同じになるので、似たような質問をされることがあります。
面接後に反省会をして、完璧な回答を考えることができていれば、次の企業では絶大なアピールができます。

面接練習ってどこでできるの?

就活太郎くん
就活太郎くん

面接を受けるごとに「こう聞かれたらこう答える」準備が出来ていくので、どんどん理想回答が増えてきました!!

そうそう。反省をする一番重要な意味は「理想回答のストックが増えていくこと」。面接を受けるごとに就活戦闘力が上がっていくんだよ。

面接後に反省をすると。理想回答のストックが増えていく


ユニスタイルはめちゃくちゃおすすめなサービスです。面接を受けた人が「この企業ではこんな質問をされた」という情報を載せてくれています。これは全ての就活生が登録するべきと言っても過言ではないです

unistyle

この調子で就活戦闘力をつけていきたいけど、面接経験をたくさん積むためにはどうすればいいですか?
企業に応募するしかないですか?志望動機とかES提出とか大変で、、、

就活をしている友達が周りにいれば、友達同士ですると良いよ。
あとは大学のキャリアセンターとか、就活エージェントに登録すると面接練習をしてくれるよ。意外に知られてないけど、ハローワークでも面接練習はしてくれるよ。

先輩はどこで面接練習してました?

俺は周りに就活をしている人があまりいなかったから、キャリアセンターと就活エージェントでしてもらってたかな。
ただ、キャリアセンターはすぐ予約でいっぱいになるからそこが大変だったかな。
エージェントは1番ちゃんと面接練習してくれたけど、紹介される企業を受けないと申し訳ない気持ちにはなったかな(笑)

とにかく面接練習積みたいので、その辺のサービス使ってみます!!

面接練習は「友達同士」「大学のキャリアセンター」「就活エージェント」「ハローワーク」などでできる

面接練習をしたい人、経験を積みたい人は下記のリンクからエージェントに登録してみてください

ES・一次・二次・三次面接をカットして、
いきなり最終選考からスタートも!
キャリアパーク就職エージェントなら
最短30日で内定が狙えます!

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は面接でうまくいっていない人にこそして欲しいことを紹介しました。
正直、就職活動は面倒くさいですし、正解がわかりにくいものではあります。しかし、他人の協力を得ながら正しい反省をすることで確実に内定へと近づきます。応援しています。頑張って下さい。

タイトルとURLをコピーしました